すべてのウェブサイト

アルケマは、エレン・マッカーサー財団のネットワークメンバーに加入し、サーキュラーエコノミー(循環型経済)への移行を進める取り組みを強化し加速していきます。

アルケマのサーキュラーエコノミーへの取り組み

アルケマがエレン・マッカーサー財団のネットワークに加入し、さらなる循環型のビジネスに向けて前進することを嬉しく思います。様々なネットワーク組織と協力して、業界全体の変革を推進します。この取り組みを通じて、アルケマは循環型ビジネスモデルに向けたバリューチェーンの変革により積極的に貢献し、製品の耐用期間の長期化や廃棄物の削減につながります。

アルケマは以前から、より循環型のソリューション開発に取り組んでおり、毎年進歩を遂げています。

2024年の実績:

  • ZEBRA(Zero wastE Blade ReseArch)プロジェクトは、風力タービンブレードのリサイクルとサーキュラーエコノミーにおける大きな進展を遂げました。Elium®樹脂とBostik(アルケマの接着剤ソリューション部門)の接着剤を使用した熱可塑性ブレードの完全リサイクルを実証しました。
  • イタリアにあるAgiplastスペシャリティポリマーリサイクル工場では、Virtucycle®プログラムのもと、PA11、PA12、PEBAX、PVDFなどの高機能材料を回収し、メカニカルリサイクルをしています。SCS Global Servicesによってリサイクル材含有量が認証されたリサイクル製品は26グレードに及びます。
  • アルケマのKynar Aquatec® PVDFシリーズは、「Solar Impulse Efficient Solution」ラベルを取得しました。従来のクールルーフ化学製品よりも300%から400%長持ちし、そのライフサイクルにおけるVOC排出量を90%削減する高い効率の観点から、高耐久クールルーフソリューションとして評価されています。
  • 創業以来、アルケマは、「エネルギーと水消費の削減」、「再生可能資源とサーキュラーエコノミーの促進」、「非再生可能な天然資源の保護」、「空気、水、土壌への排出を制限することによる生物多様性を保護」に取り組み、責任ある製造業者として行動しています。

Virtucycle®プログラム

Ellen Mac Arthur foundation logo

お問い合わせ

マーケティング&コミュニケーションズ

Top